健康管理センター

「元気で健康でありたい」という思いは、皆の願いです。
生活習慣病と言われている肥満、脂質異常症、糖尿病、高血圧、がんなどは、初期には自覚症状はほとんどありませんが病気が進行すると様々な合併症を引き起こすことが知られています。
人間ドックを通して、医療スタッフとともに生活習慣を振り返り、病気の予防と早期発見、早期治療に役立て、健康寿命を伸ばすことができれば幸いと考えています。
生活習慣病と言われている肥満、脂質異常症、糖尿病、高血圧、がんなどは、初期には自覚症状はほとんどありませんが病気が進行すると様々な合併症を引き起こすことが知られています。
人間ドックを通して、医療スタッフとともに生活習慣を振り返り、病気の予防と早期発見、早期治療に役立て、健康寿命を伸ばすことができれば幸いと考えています。

当初認定は2015年9月26日付け
お知らせ
ご予約・お問い合わせ
健康管理センター
電話: 026-246-5544
(受付13:00~16:30平日のみ)
スタッフ
内視鏡センター長 健康管理センター長 赤松 泰次 (あかまつ たいじ)
- 専門等
- 消化器内科、消化器内視鏡(内視鏡による診断と治療)、炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎、クローン病)、ヘリコバクター・ピロリ感染症
- 所属学会
- 日本内科学会、日本消化器病学会、日本消化器内視鏡学会、日本消化管学会、日本ヘリコバクター学会
- 認定医等
- 医学博士、日本内科学会認定内科医、日本消化器内視鏡学会指導医、日本消化器病学会指導医、日本消化管学会認定医、日本ヘリコバクター学会代議員
- その他
- 信州大学医学部臨床教授
医長 青柳 誓悟 (あおやぎ せいご)
- 専門等
- 消化器外科
- 所属学会
- 日本外科学会、日本消化器外科学会、日本内視鏡外科学会、日本人間ドック学会
非常勤 上沢 奈々子 (かみさわ ななこ)
- 専門等
- 内科
- 所属学会
- 日本人間ドック学会
- 認定医等
- 医学博士(内科)、日本人間ドック学会人間ドック健診認定医・専門医・指導医、日本人間ドック学会人間ドック健診情報管理指導士
非常勤 上野 陽子 (うえの ようこ)
- 専門等
- 泌尿器科、健康診断、人間ドック
- 所属学会
- 日本泌尿器科学会、日本人間ドック学会、日本東洋医学会、日本在宅医学会
- 認定医等
- 日本泌尿器科学会泌尿器科専門医、日本人間ドック学会人間ドック健診専門医・指導医、日本人間ドック学会人間ドック健診情報管理指導士